目次
12月に入り、街はクリスマス一色に。気温も11月に比べるとグッと下がってマフラーやセーターが手放せなくなる季節でもありますよね。イルミネーションと一緒にきらびやかなケーキもいいけれど、お子さまに強いからだになってもらうためにも栄養素が豊富に含まれた高野豆腐の肉詰めはいかがですか?
まだ高野豆腐を食べたことがないお子さまにも、人気の一品になるかもしれませんよ♪
副菜にはシャキシャキ歯ごたえが嬉しいれんこんのきんぴらと、こちらも栄養素たっぷりのひじきともやしの和え物をご紹介します☆!
まだ高野豆腐を食べたことがないお子さまにも、人気の一品になるかもしれませんよ♪
副菜にはシャキシャキ歯ごたえが嬉しいれんこんのきんぴらと、こちらも栄養素たっぷりのひじきともやしの和え物をご紹介します☆!
12月の食育 第1回「強い身体で元気に!高野豆腐の肉詰め献立」
はぐこむの食育12月の第1回目、「やさしいごはんで強いからだ」のテーマにぴったりな高野豆腐の肉詰め献立をご紹介します。
ひと口噛むと、ジュワっと煮汁があふれ出してくる高野豆腐。寒い外から元気よく帰ってきたお子さまたちにホッと安心して味わってほしい一品です☆
ひと口噛むと、ジュワっと煮汁があふれ出してくる高野豆腐。寒い外から元気よく帰ってきたお子さまたちにホッと安心して味わってほしい一品です☆
強い身体で元気に!高野豆腐の肉詰め献立 | 栄養アドバイス
高野豆腐は良質なたんぱく質であり、ビタミンEやイソフラボン、カルシウム、鉄、食物繊維など、ビタミンミネラルがバランスよく含まれています。小松菜のカルシウム、ひじきの鉄分、れんこんの食物繊維やビタミンCなど、いろいろな栄養素をバランスよく摂れる献立です。
高野豆腐は煮汁をたっぷり吸ってしっとりいただけるので、お子さんに人気の献立です。ひじきもあまり人気のない食材ですが、コーンと合わせることで海藻くささも抑えられ、食べやすくなります。
高野豆腐は煮汁をたっぷり吸ってしっとりいただけるので、お子さんに人気の献立です。ひじきもあまり人気のない食材ですが、コーンと合わせることで海藻くささも抑えられ、食べやすくなります。
●主菜●高野豆腐の肉詰め
煮汁がじゅわっと、しいたけが味わい深い!正に子どもも大人も一緒に楽しめる高野豆腐の肉詰め献立をご紹介します☆
*材料(幼児1人分)*
高野豆腐…1個
★鶏ひき肉…20g
★ねぎみじん切り…小さじ1/2
★しいたけ…5g
★片栗粉…小さじ1/4
★酒…小さじ1/2
★塩…少々
☆だし汁…1/2カップ
☆しょうゆ…小さじ1/2
☆みりん…小さじ1/2
☆砂糖…小さじ1/4
いんげん…1本
★鶏ひき肉…20g
★ねぎみじん切り…小さじ1/2
★しいたけ…5g
★片栗粉…小さじ1/4
★酒…小さじ1/2
★塩…少々
☆だし汁…1/2カップ
☆しょうゆ…小さじ1/2
☆みりん…小さじ1/2
☆砂糖…小さじ1/4
いんげん…1本
*作り方*
- 高野豆腐は水で戻して半分に切り、袋状に切れ目を入れる。しいたけはみじん切りにする。いんげんは3等分に切る。
- ボウルに(★)を入れてよく練り混ぜ、2等分にして高野豆腐に詰める。
- 鍋に(☆)を入れて煮立たせ、2といんげんを入れる。フタをして弱火にし、汁気がほとんどなくなるまで7〜8分煮る。